Chikanism

現実と非現実のあいだ

映画ログ15 華麗なるギャツビー

f:id:chikanism:20160710160407j:plain

 

まだ見てなかった、「華麗なるギャツビー」。これ、原題の The Great Gatsbyのほうが良いですね。

 

ニック(トビー・マグワイア)が暮らす家の隣に建つ、ぜいを凝らした宮殿のような豪邸。ニックは、そこで毎晩のように盛大なパーティーを開く若き大富豪ジェイ・ギャツビー(レオナルド・ディカプリオ)と言葉を交わす仲になる。どこからやって来たのか、いかにしてばく大な富を得たのか、なぜパーティーを開催し続けるのか、日を追うごとに彼への疑問を大きく膨らませていくニック。やがて、名家の出身ながらも身寄りがないこと、戦争でさまざまな勲章を受けたことなどを明かされるが、ニックはこの話に疑念を持つ。

 

アメリカンドリームとはよく言ったもので、豪華絢爛なパーティ、パーティ、パーティ。

豪勢な城に屋根のない車、聳え立つ摩天楼、きらびやかなドレス、お酒。

それだけで圧倒された。ちょっと行ってみたいけど、毎日だとしんどそう。

 

 何もかもを持っているようにも見えるギャツビーが本当に欲しかったもの。

それだけは手に入らなかった。

何もないところから今の地位や名誉や富を手に入れてきて、手に入らないものなどないって思いたかったんじゃないかな。だから執拗にデイジーに執着していた。

過去もやり直せると言って。

 

お茶会でお花を大量に用意しちゃって、雨に濡れて再登場して、緊張して何も話せなくなって、それほどの繊細さを持っている。

なんかわたしには、デイジーを始め女、金、名誉に人生を振り回された繊細で勇敢な男の話に思えた。

 

見栄を張って、なんでも手に入ると思っている傲慢さとか、

愛していると言ったのに罪まで被せて葬式にも出ない薄情さとか、

人生ってなー…と思っちゃうような話でした。

 

ニックの役よかったですね。

人の良さそうな、薄い唇の笑みが似合ってた。

 

ギャツビーが口癖のように言う"Old sport"は、訳では「友よ」となっていましたが村上春樹の翻訳した本では「オールド・スポート」となっているそう。

日本語でうまい言い回しがない言葉なんですね。

どうもこれは昔の英国で使っていた、親しいひとに呼びかけるような言葉らしい。

トムもギャツビーに「オックスフォードで覚えてきたのか?」と言うし。

 

よく見ているジャンルとは違うけど、観てよかった。

 

 

他にもこんな映画みました↓

 

chikanism.hatenablog.com

chikanism.hatenablog.com

chikanism.hatenablog.com

 

 

映画ログ13 ノッティングヒルの恋人

f:id:chikanism:20160709203228j:plain

ノッティングヒルの恋人を観ました。

写真は好きなシーン。

 

ジュリア・ロバーツヒュー・グラント共演のラブ・ストーリー。有名ハリウッド女優と平凡な男の恋の行方を、ユーモアたっぷりに描く。華やかなハリウッド女優を演じるロバーツと、どこか頼りない青年に扮したグラントがハマリ役。ウェストロンドンにある平凡な街“ノッティングヒル”。そこで小さな本屋を経営するウィリアムの店に、ある日偶然ハリウッドスターのアナ・スコットが訪れる。互いに運命を感じた2人は、やがて恋に落ちるが……。

 

映画だな〜って感じの展開ですが、映画なのでそりゃそうだ。ラブコメヒュー・グラントが好きすぎる。

ウィリアムは冴えない感じですが、それがまたいいのかも。

 

ふたりがよく言う「シュール(超現実的)だけど良いね」というセリフ。

ちっとも現実的じゃないところが良いのかもしれない。

 

うまくいきそうでうまくいかなくて、好きなのに傷つけてしまったり、傷つくのを恐れて逃げてしまったり。

アナは「女優でも、好きな男の前では1人の女なの。愛して欲しいと願ってるの」という。

このシーン、グッとくるものがある。覚悟というか。

映画って流れで付き合うことが多いけれど、こうやってしっかり伝えるのは勇気も覚悟もいることですよね。

 

突然取材記者の真似をしなくてはならなかったり、いきなり冴えない本屋の妹の誕生日パーティーに女優が紛れ込んだり、ノッティングヒルの青いドアの家の前に取材陣が押しかけたり、映画撮影のロケ地に訪ねたり、記者会見に潜入したり。

いやーありえないでしょ、と思うものの、それも微笑ましく観れてしまうもの。

 

すれ違いながらも、いつもふたりは自ら行動を起こして縁をつないでいく。

電話したり、家に来たり、ウィリアムが撮影現場に行ったのも、アナが本屋に行ったのも、またウィリアムが記者会見に飛び込んだのも。

出会いは偶然でも、それを運命にしていくのはやっぱり自分なんだなと思う。

動かないことには変わらない。 

 

ウィリアムを囲む友人たちはみんなおもしろいヤツばかりだけど、特に同居人のスパイクは群を抜いてた。

理解に苦しむクレイジーなヤツだけど、でも一周回って笑っちゃう。

あんな友達いて欲しいけど、いて欲しくないな。

 

にしても、いきなりキスしておいて「ごめん、忘れてね」なんて都合よすぎるよー!!

 

 

他にもこんな映画みました↓

 

chikanism.hatenablog.com

 

 

chikanism.hatenablog.com

chikanism.hatenablog.com

 

映画ログ11 きっと、星のせいじゃない

f:id:chikanism:20160613115421j:plain

 

The Fault In Our Stars.

原題の意味がわからなかったので、調べてみました。

 

The fault, dear Brutus, is not in our stars,
But in ourselves, that we are underlings.

その失敗は運命(星)のせいではなく、我々自身のせいだ

という、シェイクスピア戯曲ジュリアス・シーザーの有名なセリフから来ているそうです。

原題のままだと2人のガンは運命のせいってことですが、邦題では「きっと、星のせいじゃない」と相反しているようにも思える。

でも結局自分たちのせいじゃなくて運命のせいってことですよね。

個人的には映画の中で、ガスとヘイゼルがアムステルダムのディナーでドンペリを飲んだ時に「星の味がする」というようなことをウエイターが言ったのですが、それもタイトルに掛かってるのかな〜と思いました。

あのシーンはすごくロマンチック。

ちなみに元の小説のタイトルは「さよならを待つ2人のために」だそう。映画の原題が一番素敵かな。

 

あらすじ 

末期ガンながらも、薬の効果で深刻な状態を免れているヘイゼル(シャイリーン・ウッドリー)。だが、学校にも通えず、友人もできず、酸素ボンべなしでは生活できない。そんな中、ガン患者の集会で骨肉腫を克服したガス(アンセル・エルゴート)と知り合う。ヘイゼルに惹かれたガスだが、彼女に距離を置かれてしまう。ヘイゼルに振り向いてもらおうと、彼女が敬愛する作家にメールを送って返信をもらうことに成功するガス。それをきっかけに、二人は作家に会おうとオランダへ旅行に出るが……。 

 

 

誰だっていつ死ぬかわからないものだけど、ガンに侵されている2人には死はより一層近く、確実なもの。

だから2人が小説の続きを気にしたのは、自分が死んだ後のことを考えていたからだと思う。

基本的には誰か1人が死んでも世界は変わらないし、続いていく。だけど死んだ後のことなんて自分ではわからないし。

 

自分の葬式の弔辞を恋人に頼む気持ちは、想像以上に辛いのだと思う。

いつ死ぬかわからないと思っているつもりでも、わたしはまだ自分の葬式のことまでは考えたことがない。

 

幼い頃からわかっていたからか、運命のせいだともう諦めているからか、2人は辛い現実を受け止めながらも日々を大切に過ごしている。悲恋でもお涙頂戴でもなく、悲しいながらも幸せな気持ちになる映画でした。

誰にでもおすすめできる。

 

2人がサンドイッチを食べていたガイコツがあるあの原っぱ、行ってみたいなぁ。

アムステルダムにも行ってみたい。

 

 

他にもこんな映画みました。↓

 

chikanism.hatenablog.com

chikanism.hatenablog.com

chikanism.hatenablog.com

 

映画ログ10 マイインターン

「ハンカチは女性の涙を拭くためにあるんだよ」

映画「マイインターン」でベンが言ったセリフです。

訳では「ハンカチは貸すためにある」になっていましたが、英語では「女性の涙を拭くため」になっていたそう。ちょっとそこまでちゃんと聴いていなかったので、英語でなんていってたのかまでは覚えてないのですが…。

もうすぐカナダに住むのでカナダのことを調べていたら、ハンカチというのは不衛生で古典的なものと認識されているらしく、トイレのあとに手を拭くのには使わないそう。だからもしかしたらアメリカでも手を拭いたりするのには使わず、「女性に貸すため」なんていう認識になるのかなぁと思いました。

でもかっこいいですよね。できれば人前で泣く場面には遭遇したくないですが、そのときに肩を抱いてハンカチを差し出してくれるひとがいたら絶対惚れる。

 

 

ジュールズは寝る時間も削って働く女社長。情熱を傾けて一生懸命仕事を頑張っているのに、ママ友からは敬遠され夫からもCEOを雇った方がいいと言われ…。

オフィスで自転車を乗り回す姿が印象的ですよね。

 

良かれと思って仕事をがんばっているのに、すれ違う夫婦の隙間を埋めるように夫は浮気をしている。ジュールズの気持ちが痛いほどわかった。(以前、研究室に通っている間に元彼に浮気されたことを思い出した)

何もかもがいっぱいいっぱいで荒んだジュールズの心を、ベンが少しずつ溶かしていくのが素敵な映画だった。ベンのひとつひとつの行動は確実にジュールズや周りのひとの心に響いていて、それは経験に裏打ちされたものなんだろうなぁと。

コピーにもありますもんね。Experience never gets old. 経験は歳をとらない。

 

だから経験なしに誰もがベンの真似をしたって一朝一夕に真似られるものではない。

でも誰もがベンのように年を重ねられるかといったらそうでもない。

だからわたしも無為に歳を重ねるのではなく、そのぶんの経験を未来に活かせるような、素敵な歳の取り方をしたいと思いました。

 

この映画はとっても落ち込んでたときに、友人に「幸せな気持ちになれる映画」といって勧められて観ました。

どんな経験も、悲しいことや辛いことも、いつかは「あんなこともあったなぁ」なんて笑えるようになるんだと思います。時が解決してくれるというのは良くも悪くも本当で。

まだまだわたしは笑って話せない悲しかったことがあるので、いつかはそれを昇華して経験として積み上げていけたらいいな。

 

 

他にもこんな映画観ました↓

 

chikanism.hatenablog.com

chikanism.hatenablog.com

chikanism.hatenablog.com

 

映画ログ8 ラブ・アクチュアリー

f:id:chikanism:20160613114708j:plain

It's all for you, sir.
すべてあなたのためです。

ラブ・アクチュアリーを見ました。
上のセリフは妻子持ちの社長にミアが言った言葉。

この映画すごく良かった。
ただクリスマスの映画だって知らなかったので初夏に見る羽目に。
BGMがせんぶすてき。

キャラがいっぱいいすぎて名前はあんまり覚えてないのですが、
本当に全部すてきでした。
みんなが愛に走り回る映画だった。

ミアの台詞を取り上げましたが、これはすごくグッときた。
妻子持ちの社長にアプローチして、「きれいだ」って言われたら「すべてあなたのためです」って言えるミア。
すごくないですか?
わたしも「かわいい」って言われて「あなたのためだよ」とか言ってみたい。

 

わざわざクリスマスの夜に国境を越えてプロポーズしに行って、彼女の母国語で求婚できる男性。
好きな女の子を追いかけて空港のゲートを突破する男の子。
ナタリーを探して一軒一軒家を訪ねて回る英国首相。
ただ聞いてくれるだけでいいと親友の妻に想いを伝える男性。

 

どこにでもありそうで、なのに簡単じゃない。
黙ってじっとしてたら何も手に入らない。
この映画の人たちはみんな、愛のために奔走してた。
上手くいくことばかりじゃないけど、動かないと変わらないですもんね。

わたしも愛のために走れるような、「あなたのために美しくしてるの」って言えるような、健気で素直でいじらしくてずるい女になりたいと思いました。

身なりを整えるのって、たとえば髪を染めたりお化粧したりかわいい服を着たり、別に男に媚びるためじゃないしかわいい服着てメイクしてヘアセットしたら自分のテンションあがるから自己満足なんだけど、そうなんだけど、やっぱり「かわいい」って褒められたら嬉しいもの。

好きな人にならなおさら。

それに好きな人に会うかもって思ったらもっと気合入れたくなるものですよね。

それで「かわいいね、綺麗だね」って言われたら「あなたのためなの」って言えるように、身なりも整えたいしセリフの練習もしておきたい。(出番ない可能性は高い)

 

クリスマスシーズンには鉄板の映画ですね。

それにしてもヒュー・グラントかっこいい。

 

 

他にこんな映画も観ました↓

 

chikanism.hatenablog.com

chikanism.hatenablog.com

chikanism.hatenablog.com

 

映画ログ7  ラブソングができるまで

 

 

music and lyrics

元のタイトルはmusic and lyricsだそう。これは邦題でもどっちでもわかりやすいかな。

 

80年代に人気絶頂だった元ポップスターと失恋で書くことをやめてしまった作家志望の女性が、ラブソングを作ることになるラブコメディ。『ブリジット・ジョーンズの日記』のヒュー・グラントが元ポップスターを、『チャーリーズ・エンジェル』のドリュー・バリモアが作家志望の女性を演じる。監督は『トゥー・ウィークス・ノーティス』のマーク・ローレンス。元ポップスター役ではじけるヒュー・グラントの魅力と、ロマンチックなラブストーリーの行方に注目。

 この映画なんですけど、内容ももちろんですが何より音楽がすごく素敵。

POP!のGoes My Heartは本当に80年代ぽくてハマります。(80年代生まれてないけど)

 


PoP! Goes My Heart - Hugh Grant - Music and Lyrics- HD Quality!

 

で、メインの曲、The Way Back Into Loveもめちゃいいんです!


Hugh Grant & Haley Bennett - A Way Back Into Love (lyrics)

 

ヘイリー・ベネットが童顔で美しい。

個人的には彼女の代表作Buddha's Delightもなかなか良い曲です。


Buddha's Delight - Haley Bennett

 

これは今までで一番、サントラが欲しくなった映画だったなぁ。

他にサントラが欲しくなったのはラブ・アクチュアリー

 

 

映画の中で気になったフレーズは、ソフィーがアレックスと付き合い始めた時に

姉に「真剣なの?」と聞かれて「真剣かどうかどうやって見分けるの?」というんですが、その姉の答えが「自分を見つめるまなざしや、触れる手…」と言う。

それが、なんかロマンチックだな〜なんて。

真剣に見つめられたり、優しく触れられたりしたいものです。

 

あとわたしはコメディ要素というか、ユーモアのあるやりとりが好きなので

ソフィーがフロリダへ行くと言ったときのアレックスの「あんなところで育つのはオレンジだけだ!」とか(おそらくソフィーのコートがオレンジだったことに掛けてる)、

ソフィーのために歌った曲に「たとえ植物を枯らされても」なんて嫌味みたいなフレーズが入ってることとか、

そういうところが好きでした。

 

でもコーラのThe Way Back Into Loveのアレンジを思いとどまらせた方法や、なぜ脈絡なくコーラのコンサートでアレックスが1曲歌う事になったのかとか、

そういう細かい裏の部分が省かれてたのが残念でした。

 

ヒュー・グラントはこういう役が似合いますね。かっこいいし。

 

 

他にこんな映画も観ました↓

 

chikanism.hatenablog.com

chikanism.hatenablog.com

chikanism.hatenablog.com

 

 

映画ログ4 セレステ&ジェシー

セレステ&ジェシーという映画を見ました。

 

セレステラシダ・ジョーンズ)とジェシー(アンディ・サムバーグ)は一見理想的な夫婦ですが、仕事がうまくいっているセレステに対しなかなか芽がでないアーティストの夫ジェシー。2人の仲には亀裂が入り始め、別居を始めますがジェシーは他の女との間に子どもを作ってしまいます。

結果的に幸せになるんだし離婚するつもりなんだけど、まだ離婚してないのに他の女とヤッて子どもできちゃうなんて最低といえば最低だ。
 
セレステジェシーが別の女と結婚すると聞いてから他の男とデートを重ねたり、ヤケになって大麻マリファナメタンフェタミン?やったり、タバコ吸ったり。(アメリカ映画でよくでてくる、花瓶みたいなやつを暖めて吸ってるやつ、あれなんですか?)
 
2人が口喧嘩するシーンがあるんですけど。
「君は俺のことをいつも下に見てた」
「あなたこそわたしの成功を妬んでた」
みたいなやりとりをしてて。
セレステは仕事で成功してるし教養もあるけど確かに他人を見下してるところがある。
で、どこにも行かないと思っていたジェシーが他の女のところにいってしまってすごく惨めな気持ちを味わう。
 
なんかその感じが嫌なくらいわかってしまった。
 
わたしは仕事で成功なんてしてないけど、どちらかというと他人を見下してる人間で(これって見下されてた経験からこじらせてこうなったと思う)、しかも離れていかないと思ってた元カレが離れていってすごく惨めだった。
しかもジェシーじゃないけど彼にはヤラせてくれるガールフレンド(?)とキープとセフレがいた(わたしはヤれないから嫌だって言われて別れた)。
 
それで奴が順調そうなのが悔しくて自分が惨めで、わたしも街コンとか行ったし(一度だけそれで会った人とデート?したけどそれはそれで最低だった)、グレてタバコも吸った。
直後に親友に初めての彼氏ができたけど素直に喜べなかった。(セレステジェシーの親友も直後に結婚する)
 
街コンの男とドライブしたときに元彼とドライブしたことを思い出してどうしても復縁したいって思ったけど、そう言って縋る自分がさらに惨めだと思えたからそこはぐっと堪えて泣きながら友人にLINEしてた。
 
だからセレステの気持ちが嫌なくらいわかった。
でもセレステは「言わないと後悔するから言う。わたしはあなたといたい。そのチャンスがあるかどうか知りたいの」とジェシーに伝えます。
ジェシーは「無理だ」と言うけど、わたしはそれを伝えたセレステはすごいと思った。
 
やっぱり思ってるだけじゃ変わらないし、行動したらもしかしたら何かが変わるかもしれない。
 
最終的にはジェシーセレステはまた親友になれた。
離れてから、失ってから気づくのでは遅い。
全てはタイミングであり、運であり、偶然であり、運命だと思う。
でも、為るべくしてこうなったと思えるように過ごせたらなと。
 
 
 
他にもこんな映画観ました↓