Chikanism

現実と非現実のあいだ

誤解を恐れずに言えば、っていう自己防衛

「誤解を恐れずに言えば」っていう言い回し、「今から誤解されそうなこと言うけどそういう意図じゃないからね!察してね!!」っていうニュアンスを感じる。誤解を招きそうなこと言うけど違うよ、っていう自己防衛のような。

と、この言い回しをよく使う人のツイッターなどを見ながら、自分は「結論から言うと」っていうのをよく使っている気がした。似たような言い回しばかりを使ってしまうのは語彙力がなくてやだな〜と思う。けど使ってる。

そういう無意識的なのではなく、意識的に好きで使ってる言い回しもあるのだけど、パッと言われても思いつかない。誰かの言葉やセリフから書き始めるのは好き。比較的そういう記事が多いと思う。

 

こういう口癖のようなものの話をすると、英語で話すときにやたらと"like a 〜"を言う人がいる(ネイティブじゃない)。この前あった人は1文で3回くらい言ってた。言葉に詰まると言っちゃうんだろうけど、あんまり言われるとすごく耳について不愉快に感じる。語彙力ないみたいな?まぁ言葉に詰まるのもわかるけどお、誤解を恐れずに言えばやっぱり耳障りみたいな〜???

あと相槌も"Ya"って言うひといるんだけど、そればっかりだとテキトーに話してんのかなって思う。会話の最中で"Ya, ya, ya"って言われると「うんうんうん」みたいな感じなのかもしれないけど、何話しても返事が「うんうんうん」だと、「いやお前テキトーに言ってんだろ!」」って突っ込みたくもなるみたいな。

 

って書いてから、こういう口癖が耳に付くのって、要するにその人に良いイメージ持ってないってことなんでしょうね。好感を持ってる相手の口癖って移ったりするもん。うちの研究室では事あるごとにみんなが「ナイス!」って言ってたので、メンバーは全員返事の6割くらいが「ナイス」でした。

昔の彼氏の口癖が移ったときに、彼の友人に「ちかちゃん最近よくそれ言うよね」って言われてギクってなったの思い出しました(思い出したくなかった)。何が書きたかったのかよくわからなくなった。